コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

川崎市議会議員

大西いづみ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

市議会報告

  1. HOME
  2. 市議会報告
2022年5月10日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 oonisi 市議会報告

6月から「いこいの家」の夜間・休日等施設開放が進みます!

3月の予算特別委員会で取り上げた、いこいの家の夜間・休日の利用が6月1日から拡大します。これまで市内48か所のうち22か所の開放でしたが、46か所で利用できるようになります。(髙津・百合丘は施設管理の都合から未実施) 利 […]

2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 oonisi 市議会報告

HPVワクチンの積極勧奨がスタート~メリットとデメリットを確認して接種の判断を

HPVワクチンは、2013年4月に予防接種法に基づく定期接種になりましたが、身体の疼痛・知覚認知機能障害・運動神経障害などの重篤な副反応で、わずか2ヶ月で中止となり、積極的勧奨を見合わせていました。しかし厚生労働省は昨年 […]

2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 oonisi 市議会報告

いこいの家・いきいきセンターの更なる活用を!~予算特別委員会から

いこいの家と老人福祉センター(愛称:いきいきセンター)は、どちらも高齢者の生きがい・健康づくり、介護予防などを目的に設置されている施設です。いこいの家は1973年から設置が始まり現在市内に48ヶ所設置されています。いきい […]

2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 oonisi 市議会報告

川崎市の香害への対応

川崎市では2019年1月に「香害」のポスターを作成し、公共施設に掲示して市民への啓発周知に努めています。2020年2月の予算特別委員会では子どもたちへの影響を考慮して、学校や保育園にもポスターを配布するように求め、周知し […]

2021年11月4日 / 最終更新日 : 2021年11月4日 oonisi 市議会報告

外国につながる子どもに学びの保障を

文部科学省が初めて実施した「外国人の子どもの就学状況等調査」(2019年5月1日時点)では学齢相当の子どもの数は123,830人、そのうち約2万人が不就学か、就学状況が把握できていない状況にあることが明らかになりました。 […]

2021年10月13日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 oonisi 市議会報告

川崎市航空隊の活動

川崎市は消防ヘリコプタ―を2機(そよ風1号、2号)保有しています。航空隊は市民の安全を空から守ってくれる心強い存在です。消火、河川や海上、山岳での人命救助、救急搬送、情報収集、輸送など様々な活動をしています。2020年度 […]

2021年10月13日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 oonisi 市議会報告

コロナ禍での市立病院の面会状況の改善

コロナ禍で、感染対策として行っている入院患者の面会制限について、決算分科会で聞きました。 市立病院では昨年2月から順次原則面会禁止としてきました。ただし、入退院時の付き添い人数の制限、危篤患者や病状悪化時の制限付き面会、 […]

2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 oonisi 市議会報告

「家庭ごみ持ち去りに罰金」(議案第118号)に反対しました!

今議会に提出された、議案第118号「川崎市廃棄物の処理及び再生利用等に関する条例の一部を改正する条例の制定について」に反対しました。 この議案は、ごみの集積場から、空き缶などの資源物や家庭ごみを持ち去ることを禁止する、罰 […]

2021年10月6日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 oonisi 市議会報告

コロナ禍におけるがん治療への影響は?

新型コロナウイルスの感染拡大は、病院での診察に大きな影響を及ぼしています。2020年度の入院患者は、直営の川崎病院と井田病院では延247,768人で前年度に比べ40,606人の減、多摩病院では延85,797人で、前年度に […]

2021年10月2日 / 最終更新日 : 2021年10月2日 oonisi 市議会報告

20歳になったら子宮がん検診を!

若い世代にはがん検診というとある程度年を重ねてから、私はまだ関係ないわという意識があるかもしれません。しかし、子宮頸がんは若い世代に多いがんです。早期に発見し治療を受ければ治癒が期待できます。子宮がん検診は20歳以上の方 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (87)
  • 高齢者福祉 (2)
  • 安心して暮らせるまちづくり (8)
  • 環境 (5)
  • 市議会報告 (30)

最新記事

市民と共に再生エネルギーの拡大を進める
2022年5月10日
6月から「いこいの家」の夜間・休日等施設開放が進みます!
2022年5月10日
保育園掲示板に、香害ポスター!
2022年4月19日
中部リハビリテーションセンター井田体育館・井田プールがリニューアル!
2022年4月18日
地域の新拠点がオープン―「るーむら麻生」
2022年4月17日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動宮前

Copyright © 大西いづみ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ