コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

川崎市議会議員

大西いづみ

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

環境

  1. HOME
  2. 環境
2020年2月5日 / 最終更新日 : 2020年2月5日 oonisi 環境

ごみ処理の現場から③-王禅寺資源化処理施設見学ー 分別のルールを守り、ごみの減量を!

1月27日、王禅寺処理センター資源化処理施設を見学しました。ここは川崎市北部から収集した「粗大ごみ・小物金属」、「空き缶・ペットボトル」、「空きびん」を中間処理(リサイクル工場に搬出されるまでの処理)している施設です。 […]

2020年2月3日 / 最終更新日 : 2020年2月27日 oonisi 環境

香害学習会「イソシアネートの影響を考える」~子どもの免疫を脅かす有害化学物質イソシアネート~

2月2日、香害学習会「イソシアネートの影響を知る~子どもの免疫を脅かす有害物質イソシアネート~」が開催されました。講師はかくたこども&アレルギークリニック院長角田和彦さん。 環境中の化学物質は、粘膜や皮膚の障害のみならず […]

2019年11月10日 / 最終更新日 : 2019年11月10日 oonisi 環境

ごみ処理の現場から②ー昭和電工プラスチックリサイクル

  浮島処理センター資源化処理施設で塊(ベール)になった容器包装プラスチックは、容器包装リサイクル協会での入札により、今年度は、昭和電工(株)とJFEプラリソース(株)に委託され、処理されています。そこで臨海部(扇島)に […]

2019年11月10日 / 最終更新日 : 2019年11月10日 oonisi 環境

ごみ処理の現場から①―浮島処理センター資源化処理施設見学

浮島処理センター資源化処理施設を見学しました。ここでは川崎市全域から集められたミックスペーパーとプラスチック製容器包装の異物を取り除き、ミックスペーパーは1つ1000キログラム(1トン)、プラスチック製容器装は1つ250 […]

過去の活動報告

カテゴリー

  • 活動報告 (55)
  • 高齢者福祉 (2)
  • 安心して暮らせるまちづくり (8)
  • 環境 (4)
  • 市議会報告 (16)

最新記事

GIGAスクール構想が進む中での、子どもの健康を守る取り組みについて~視力・電磁波
2021年3月21日
議案第80号「じもと応援券」を含む、令和2年度一般会計補正予算に反対しました
2021年3月19日
多文化共生社会に向けて~私たちができること~
2021年1月27日
就労準備支援事業の課題~一人ひとりに寄り添った支援を
2021年1月25日
ヤングケアラーに十分な支援を!
2021年1月18日

関連リンク

  • 神奈川ネットワーク運動
  • 神奈川ネットワーク運動宮前

Copyright © 大西いづみ All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ